マルウェアなんでも雑談掲示板

1227074

Mint Xfceでオーディオを組む - 管理人です

2025/10/16 (Thu) 16:57:21

Windows10のセキュリティーサポートは終焉を迎えましたが(原則として)、LinuxでPC環境を構築しようか?と考えている管理人です。

早速AMAZONからUSB-DACを買ってきました(笑)

S.M.S.L SU-1 MQA MQA-CDオーディオデコーダー AK4493S XU316 768kHz/32Bit DSD512 ハイレゾDAC

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1Y7C9HH?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

Re: Mint Xfceでオーディオを組む - 管理人です

2025/10/16 (Thu) 17:26:59

増幅用のアンプは、自宅にあるのでそれを再利用した。

アンプには

「プリ」アンプや、「プリメイン」アンプなど機能によって幾つかに分かれている。そこを留意してアンプ選びされれば良いと思いますよ。


またスピーカーの種類も留意。スピーカー自体にアンプ機能があるタイプと、管理人のように「パッシブ」スピーカーをチョイスする人も居ますからね。


https://www.amazon.co.jp/AIYIMA-A07-D%E7%B4%9A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-2-0ch%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%EF%BC%88A07%EF%BC%8BDC36V%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%89/dp/B08CJZGT6H/ref=sr_1_11?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2R6F992YT1JOC&dib=eyJ2IjoiMSJ9.jF1QdYwjx7W88Gta4-Et2qrwwJjFzKRDGskCxUt0hT_ToxK-_TQXNKWxJQThPE5X6eUXSyR2ANqZPgPpGcF5xNpX5DKr17IeMFv4a0nbTWdBbIMzTd-62mTmKCpM9ez5eDWOQ5iEDHRm7sMHBe1d-JgXp2AWx-b0uijO0IG6UqGBbD9xBJFAsop327WW28kpEI2_oYcwFZgyTxphnPuh2dzSFIyRegeBJXwq5FSR6OhLPsYESgNA8aniE9_PrEH4Rah-pQGrwq4N19BB-iDguns3UJc4y8YdYsB7GPUCAuE.RvU04BJnPc5c-_sAPY6K-dXG5yyOtmqOTDqnCOKmHbA&dib_tag=se&keywords=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97&qid=1760601609&s=electronics&sprefix=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%2Celectronics%2C251&sr=1-11

クラス「D」級のアンプ

https://www.amazon.co.jp/S-M-S-L-Bluetooth-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%80%8CMA12070%E3%80%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97IC%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B09Q5SK56N/ref=sr_1_22?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2R6F992YT1JOC&dib=eyJ2IjoiMSJ9.jF1QdYwjx7W88Gta4-Et2qrwwJjFzKRDGskCxUt0hT_ToxK-_TQXNKWxJQThPE5X6eUXSyR2ANqZPgPpGcF5xNpX5DKr17IeMFv4a0nbTWdBbIMzTd-62mTmKCpM9ez5eDWOQ5iEDHRm7sMHBe1d-JgXp2AWx-b0uijO0IG6UqGBbD9xBJFAsop327WW28kpEI2_oYcwFZgyTxphnPuh2dzSFIyRegeBJXwq5FSR6OhLPsYESgNA8aniE9_PrEH4Rah-pQGrwq4N19BB-iDguns3UJc4y8YdYsB7GPUCAuE.RvU04BJnPc5c-_sAPY6K-dXG5yyOtmqOTDqnCOKmHbA&dib_tag=se&keywords=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97&qid=1760601609&s=electronics&sprefix=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%2Celectronics%2C251&sr=1-22

S.M.S.L A100 アンプ Bluetooth 5.0 小型 パワーアンプ HI-FI スピーカー用 「MA12070」アンプIC搭載 2.2ch 2.1ch 2.0ch クラスD オーディオ デジタルアンプ

(あくまで一例)

Re: Mint Xfceでオーディオを組む - 管理人です

2025/10/16 (Thu) 17:51:53

PC→USB DAC→アンプ→パッシブスピーカー

Linux環境でオーディオ構築

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、USB-DACを機能させるための「ドライバー」は、どうするんだ?と管理人も思っていたのですが、Linux側に「汎用」ドライバーがあるようで、基本的にはこの汎用ドライバーが適用されてシステムとして動くはずです(原則)


ターミナルを開き、以下のコマンド




pavucontrol


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


貼付画像が表示されるはず。

Re: Mint Xfceでオーディオを組む - 管理人です

2025/10/16 (Thu) 17:54:30

万が一、表示されない場合は


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pavucontrol をインストールするコマンドは以下

基本的なインストールコマンド

sudo apt update



続いて

sudo apt install pavucontrol



Re: Mint Xfceでオーディオを組む - 管理人です

2025/10/16 (Thu) 19:36:46

pavucontrol

(ターミナルに打ち込めば、表示されるはず)

Re: Mint Xfceでオーディオを組む - 管理人です

2025/10/16 (Thu) 22:17:03

CPUが第七世代、第六世代であり今回のマイクロソフトWindows11から「切り捨てられて」しまったPCを所有している場合。


Linux OSに切り替える手もあるでしょう。新しいPCを買ってWindows11をインストールするのも自由。Windows11をインストールできなかった旧世代PCを、USB DACを利用してオーディオコンボにするのも、旧世代PCを産業ゴミにしない有効活用法かなと。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.