マルウェアなんでも雑談掲示板
MicrosoftがなんとWindows11インストール時にローカルアカウントを作成するコマンドを削除 - 管理人です
2025/10/08 (Wed) 18:11:33
https://gigazine.net/news/20251007-microsoft-windows-11-without-online-account/
Microsoftが、Windows 11のWindows Insider向けベータチャネルに「Windows 11 Insider Previewビルド 26120.6772 (KB5065797)」をリリースすることを発表しました。このビルドで、ローカルアカウントをWindows11インストール時に作成できるコマンドが削除されることが明らかになりました。
ーーーーーーーーーーーー
2025年3月、セットアップ画面でコマンドプロンプトから「start ms-cxh:localonly」と入力することでローカルアカウント作成のダイアログを開き、Microsoftアカウントへのサインインなしでのセットアップが可能になるという裏技が発見されました。
Improved bypass for Windows 11 OOBE:
1. Shift-F10
2. start ms-cxh:localonly
Only required on Home and Pro editions. pic.twitter.com/ZUa89ZPBI3
— WitherOrNot (@witherornot1337) March 29, 2025
しかし、今回のビルドで、この「start ms-cxh:localonly」を使ってMicrosoftアカウントのサインインをスキップすることができなくなってしまいます。
ーーーーーーーーーーーー
なお、クリーンインストールであれば、コマンドを入力するのではなく、インストール用のUSBドライブを正規の方法で作成した後、無人インストールを実行するための応答ファイルであるautounattend.xmlをUSBドライブ直下に置くことで、Microsoftアカウントへのサインインの回避が可能になります。autounattend.xmlは以下のサイトでカスタマイズ可能です。
Generate autounattend.xml files for Windows 10/11
https://schneegans.de/windows/unattend-generator/
ーーーーーーーーーーーーー
https://schneegans.de/windows/unattend-generator/
*
「autounattend.xmlをUSBドライブ直下に置く」の意味
WindowsのインストールUSBメモリの最上位ディレクトリにautounattend.xmlという設定ファイルを配置する
これによりWindowsセットアップが自動的にこのファイルを読み込み、対話型セットアップをスキップする
参考サイトの説明
そのサイトはWindowsの無人インストール設定ファイルを生成するオンラインツール
ユーザーがフォームで設定を選択すると、適切なautounattend.xmlファイルを自動生成できる
技術的な代替案として:
Windows 11 Proではドメイン参加オプションでローカルアカウント作成が可能
ーーーーーーーーーーーーー
マイクロソフトは、本当にろくでもない企業だ
Re: MicrosoftがなんとWindows11インストール時にローカルアカウントを作成するコマンドを削除 - 管理人です
2025/10/08 (Wed) 22:18:38
【Microsoft公式発表】Windows 11、Microsoftアカウント完全必須!OneDrive強制同期やBitLocker回避不可能【ローカルアカウントブロック】