マルウェアなんでも雑談掲示板 1210945


無知が殺到しておる、爆笑

1:管理人です :

2018/02/09 (Fri) 22:24:07

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-performance/%e3%83%a1%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80/764f5321-bb48-4c45-9198-b5e5ca24770d

(引用)


ウィンドウズスクリプトプログラマ 返信日
© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2018
自分でマルウェアをインストールしてるようなものです。
こういうものを使う人の気が知れません。覚悟の上、承知の上のことですか?だったら、このような質問はやめる。自己責任です。

以下のようなレジストリクリーナ、システムチューニングツール、などのシステム改変ツールを使用していますか?

CCleaner
Registry Mechanic
System Mechanic
RegCure
RegClean Pro
Advanced SystemCare
Total System Care
Advanced System Optimizer
Comodo System Cleaner
Glary Utilities
Registry Booster
McAfee QuickClean
AVG Quick Clean
AVG PC TuneUp
Norton Registry Cleaner
Norton PC Tuneup
PCTools Optimiser
SpeedUpMyPC
PC Speed Up [Pro Repair]
FixMyPC
PC Doctor
TuneUp Utilities
WinMaximizer
WinSweeper
Wise Care 365
Wise Cleaner



その場合は、
Microsoft support policy for the use of registry cleaning utilities

マイクロソフトは、レジストリクリーナの使用をサポートしません。
マイクロソフトは、レジストリクリーナの使用に起因する問題に対して責任を持ちません。
マイクロソフトは、レジストリクリーナの使用に起因する問題の解決をOS再インストール以外に保証しません。

なので、リカバリ、初期化、クリーンインストールなどにより、マイクロソフトがサポートしてるシステム環境に戻す以外にユーザの選択肢はないでしょう。

___________署名欄(薄字表示が直らない)___________
コミュニティの言語によるコミュニケーションで解決しそうにないとき
https://www.microsoft.com/ja-jp/services/apersonal.aspx
Answer Desk (Assure サポート 年間 税込 15,660 円) を推奨。
遠隔操作でサポートするので、正確、迅速、安心。とのこと。



だそうですよ。

バカに付ける薬は無いね。

2:管理人です :

2018/02/09 (Fri) 22:26:01

糞と味噌の違いが見えないWSP

自称、京都大学工学部卒だそうな。

多分、お受験の時に他人が合格していた枠に「間違って」京都大学から合格通知を受け取って「なんちゃって」京都大学を騙っていたのでしょう。

大爆笑。
3:管理人です :

2018/02/10 (Sat) 09:16:51

CCleanerと

RegClean Pro

-----------------
WSPは、その違いさえ「全く」理解できていないのだから、度し難い究極のバカである。そしてRegClean Proに関して言えば、Microsoftパートナーズの金看板を貰っており、裏事情を知らぬ一般ユーザー達は「Microsoftからお墨付きを得ているsoftwareなら、悪くないだろう」と錯誤してインストールしてしまったという実例も非常に多かった。今でこそ下火になったもののMicrosoftはPUPの世界的大流行の一端を担いでいた「お先棒を担ぎ」だったのである。恥を知れよMicrosoft。

そのようなMicrosoftの薄汚い商売姿勢を批判するでもなくWSPは唯々諾々とマイクロソフトごみニュティーなる軽薄掲示板に喜々として参加させてもらう喜び全開で、馬鹿の道を爆走中なのである。

救いようのない大馬鹿者め。

豆腐の角に頭をぶつけてこい!



閲覧者の皆さんへ。

この通り、CCleanerとRegClean Proの区別もできないような「ド素人」が、マルウエア感染の自称怪答者を演じているのですから、マイクロソフトごみニュティーという板が「どれほど」レベルの低い板であるか、少しはご理解いただけたのではないか?

間違ってもマルウエア感染事案においてマイクロソフトごみニュティーなどに相談質問をしてはいけません。
4:管理人です :

2018/02/10 (Sat) 09:22:27

https://ja.wikipedia.org/wiki/RegClean_Pro

無知なWSPの大好きな「IPA(細胞じゃないよ)」でさえRegClean_Proを「偽物」と糾弾しておる。まさに味噌も糞ももごった煮の脳みそWSPならではの馬怪答である。

掲示板には様々怪答者というものが棲み着いているが、これほどの馬鹿に巡り会えることも実は非常に珍しい。正真正銘の馬鹿なのである。
5:管理人です :

2018/02/10 (Sat) 16:29:37

https://answers.microsoft.com/ja-jp/protect/forum/protect_other-protect_scanning-windows_10/%e4%b8%8d%e5%af%a9%e3%81%aa%e8%a1%a8%e7%a4%ba/b03636c5-d927-4622-b2ec-8a2ad8a5e373

この間抜け集団の「馬怪答」をご堪能ください。

(引用)

MNH10W 返信日
MVP コミュニティ モデレーター

>安全に消去する方法を教えて下さい。

パソコンの初期化

以降はそのポップアップ(ホップアップではない)が出るサイトを閲覧しないこと。
-----------------------------------------------------------
回答する人はあなたの横でディスプレイを見ていません
起きている状況を可能な限り詳しく説明してください。




ウィンドウズスクリプトプログラマ 返信日
© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2018

webページからのメッセージ

OKボタンで閉じて再表示されるときは、もう表示しないというチェックボックスがあるのでチェックしてOKボタンを押す。

webページがスクリプトのalert()で出してるので、そのサイトを制限付きサイトゾーンに入れる。

___________署名欄(薄字表示が直らない)___________
コミュニティの言語によるコミュニケーションで解決しそうにないとき
https://www.microsoft.com/ja-jp/services/apersonal.aspx
Answer Desk (Assure サポート 年間 税込 15,660 円) を推奨。
遠隔操作でサポートするので、正確、迅速、安心。とのこと。





6:管理人です :

2018/02/10 (Sat) 16:31:34

【回答する人はあなたの横でディスプレイを見ていません起きている状況を可能な限り詳しく説明してください】


=でも結局怪答は「初期化」ですもんね(大爆笑)

であれば可能な限り詳しく説明する必要「ない」でしょ?
7:お馬鹿牛 :

2018/02/13 (Tue) 12:05:09

1週間ほど前、WSP 大先生が素晴らしい「俺様脳内妄想仕様」を展開されていたので、とりあえず全否定してみたのですが、「完全無視」されちゃいました。
WSP 大先生も、だいぶ大人になられたようで。wwww

--------------------------------------------
バッチでの一括ファイル名変更について
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/beebfeef-b625-484a-82a8-1d56de652d58#a86090cb-99bc-4f33-8194-11981db72115
--------------------------------------------
8:若竹亭おにぎり :

2018/02/14 (Wed) 12:39:56

反論すればするほど自分の株を下げるのにやっと気づいたとか?
9:管理人です :

2018/02/14 (Wed) 19:14:42

牛さん、その遣り取りですけどWSP大先生はID名を新しいのに自作して(いわゆる捨てハン)ジャミラさんの掲示板で牛さんを罵倒しておりますよ。Microsoftの、その板で荒らしを自重した理由は、しばらく前にマイクロソフトごみニュティーにてWSPは「A User」扱いされてしまい、それがちょっと長かったんですね。だから本人も永久追放される可能性も覚悟していた節があり、ようやく先日復活を許されたのですよ。


で、よほど「懲りた?」のかお灸が効いたのか知りませんが、最近すこしだけ「自重」しているというわけなのです。だからWSPの本質は全く変化していないのです。事実、ジャミラさんの板では牛さんをボロクソにこき下ろしておりますしね。もっともジャミラさんを筆頭に誰一人反応しておりませんが。

牛さんの素晴らしい能力は、読む人が読めば皆んなわかりますから、まあWSPのような「高次脳機能障害」チックな人を相手にしなくても。それにしても掲示板には、名物と呼ばれる人物は必ずおりますけど、WSPレベルの運子は、ちょっと見た記憶がないですねえ。



10:お馬鹿牛 :

2018/02/15 (Thu) 10:41:48

その「ジャミラさんの掲示板」って、どこでしょうか?
technetに晒してあげようかな。wwww
11:若竹亭おにぎり :

2018/02/17 (Sat) 23:35:03

うぬ、どうやら新種のレジストリ破壊ツールが出てきたみたいだぞ。要注意だ。特定のサイトにアクセスすると感染するおそれがあるらしい。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.