マルウェアなんでも雑談掲示板

1072563

Windows Updateの根本的欠陥について - 管理人です

2017/05/23 (Tue) 16:47:47

当掲示板と「似たような」主張をしている人は、やっぱり居るんですよ

https://japan.zdnet.com/article/35101436/

Windows10のhome版になってからというもの、user側が任意でWindows Updateを行う自由も無くなったし(というか奪われた)、一括ロールアップ方式Windows Updateに移項してしまったため、従来のような個別選択性KBインストールという方法も不可能となってしまった。

勘違いしてもらって困るのはWindows Updateは基本「必要な作業」だということ。当掲示板も、そこに異論はない。しかし、現行のマイクロソフトのWindows Update方式には「様々な欠陥」があることも事実。例えばだけれどWindows10の無償アップグレードというuserを一方的に無視した「強制的な」振る舞いを嫌悪したWindows7などのOSのuserの中にはWindows Update自体を無効の扱いにしWindows10を回避したものの、Windows Update設定を最適条件に戻さず放置してしまったり、あるいは一定期間Windows Updateを無効としたため、その後、Windows7のWindows Updateが失敗するようになりそのまま放置状態においてしまったというuserも、存在しているだろう。そもそもWindows7のWindows Updateに失敗し続けているuserも一定数存在しているはずで、そのような事情が複雑に絡み合ってWindows Updateを放置し、今回のランサムウェア感染に至った事案もあっただろうと思う。

(引用)

Microsoftの言い分は分かった。しかし率直に言えば、多くの人がWindows Updateを適用しないのは、Windows 10の最初のバージョンでの実装が、かなり残念なものだったからだ。多くのユーザーが、Windowsが(ユーザーの目からは)突然リブートを始め、重要な作業内容が失われたり、仕事が遅れたりする経験をして激怒した。Microsoftは長い時間を経て「Windows 10 Creators Update」でこの不満を解決したが、これが提供されたのはほんの数週間前だ。このバージョンはローリングアップデート方式で提供されているため、まだ全員に行き渡っているわけではない。


---------------------
Windows Updateをサボっていたuserが「すべて悪い」と断罪するのは、如何なものか?確かに理由はどうであれWindows Updateをサボれば今回のランサムウェアから直撃を喰らい後悔する羽目になる。しかしuserを一方的断罪する前に、OSを提供しているマイクロソフトに「問題は一点も無いのか?」も同じ程度に、批判し、改善を求めてゆくべきだろうと掲示板は考えている。

とはいえ今後、一部の特殊業務に必要な範囲でのみマイクロソフトのOSは生き延びるが、巨視的にみればマイクロソフトのOSなど支配力を失ってゆく運命ではあると思うが。

Re: Windows Updateの根本的結果について - 管理人です

2017/05/23 (Tue) 19:29:14

Windows Updateの様子見をしている暇もなくなる。大変な時代になったもんです

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1705/16/news028_2.html

(引用)

私たちにできる対策は、これまでこのコラムでも述べてきたように、きっちりとアップデートを行うことです。そして今では、その適用のスピードも問われるようになったわけです。そうなると、パッチが適用できない間は、何とか耐えなくてはなりません。

 さらに企業においては、パッチ適用までの時間を稼ぐため、特にサーバの脆弱性に対しては「Webアプリケーションファイアウォール」の導入も検討すべきかもしれません。もちろん、「バックアップと復元」という基本も忘れずに。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.